約束組手10番まで
今日の道場は珍しく、有段者の方が多いっていう幸せな状態だった。
なんで幸せかっていうと、上の人がいればいるほど、自分の稽古を見てもらえるし、先にも進める。
おかげで、約束組手の型、はじめて10番までやれた。
ちなみに、沖縄空手道協会では、約束組手の型は10番までしかない。
型の数も少ないのだ。(しかも型の手数も少ない)。
昔は、3つくらいしか型がなくて、一生それを繰り返し稽古したのだって聞いている。
まあ、数が多いから良いってわけじゃないという事なのかもなー。
約束組手は、7番以降が急に難しくなるので、憶えるのにちょっと時間がかかりそう。
| Permalink
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/64046/2739918
Listed below are links to weblogs that reference 約束組手10番まで:
» Yin & Yang [いんちょー奮闘記]
こんにちは、”空手”でTBさせていただきます。
黒帯を取ったから終わりというわけではない、空手の世界
追求しつづけることが唯一のコタエでしょうか?
人生と... [Read More]
Tracked on January 31, 2005 at 11:40 AM
» 好きこそ物上手なれ。。。 [★Aya さんのつぶやき from Bay Area★]
9歳になる1人息子。
5歳から沖縄空手&古武道
(沖縄松林流空手&山根流棒術&古武道)
を習っている。
小さい頃の息子は一時期、吃音に悩まされたこと... [Read More]
Tracked on April 04, 2005 at 07:53 AM
Comments