反射神経を鍛える
今日は移動稽古の後に、北谷(ちゃたん)道場伝来の、反射運動を鍛えるトレーニングがあった。
どういうものかというと、二人組になって向かい合い、両腕は下ろす。その状態で、ランダムに中段または上段(左右どちらか)の拳を出す。向かい側の者は、それを何らかの形で受ける。
当然、リズミカルに左右順繰りに出したりしてはいけない(笑)。
私は、大学時代にやった剣道が「昔取った杵柄」になっているのか、このトレーニングが得意だ。
(単に、頭の中で乱数が作れるだけ?)
実は、自由組手の時も、たいがい、これで勝ちを拾ってるんだよな。
手を読まれないというのも、大切なのだ(^_^;
Comments